まずはお気軽にお電話下さい
0797-38-5758
*体験価格は「ハーブトリートメントカラー+シャンプー・ブロー」での価格となっております。
カットもご希望される場合は別途カット料金が発生します。
◆通常 ハーブトリートメントカラー+シャンプー・ブロー ¥10800~◆
↓
キャンペーン期間:12月末まで
現在美容院で利用、またはドラッグストアなどで販売されているヘアカラー剤には
化学物質など人体に対し悪影響を及ぼす可能性のある物質を多く含んでいる場合があります。
当サロンではこのような人体へのリスクから健康を守り、
頭髪をはじめ身体に対しても優しく安全である製品をご用意いたしました。
またハーブトリートメントは従来の染毛剤とは異なり頭髪に負担を与えず、植物由来の成分により頭髪をいたわる様々な効果・効能が期待できます。
・だんだん細くなってボリュームがなくなってきた
・艶がなくなりパサつきが気になる
・ハリ、コシがなくなった
・乾燥やダメージで傷む
★いつもカラーをしていましたが、髪のダメージが酷くハーブトリートメントカラーに変えてみたところ髪の調子がどんどん良くなりハリ・ツヤ・コシが出てきてとてもうれしいです。
40代主婦
★髪が細くなりボリュームがなくなってきたことに悩んでいましたが、ハーブトリートメントカラーにしてから髪のボリュームが出やすくなり気にならなくなり喜んでいます。
60代主婦
★敏感肌でいつもカラーがしみてつらかったのですが、ハーブトリートメントカラーはしみることなく人体のリスクもダメージもなく白髪を染めあげてくれるので安心しています
40代主婦
◆加齢によるハリコシの低下やボリューム不足。ホルモンバランスによる抜け毛や白髪。
日常生活や季節による乾燥やパサつき。ヘアカラーやパーマといった薬液によるダメージなど人それぞれ違った髪の悩みが現れてきます。
ヘアカラー剤の多くには体に有害な物質を含む場合があります。
このような物質を長い期間使い続けると体に悪影響を起こす可能性がでてきます。
化粧品として登録されている本製品にはこのような有害な物質は一切含まれていない為、
長い期間ご使用いただいても人体に影響を及ぼすことはございません。
化粧品として登録することで頭髪だけではなく身体に対しても安全に安心して長くご使用頂けます。
現在利用されているヘアカラー剤の多くにはジアミンを初めとした化学物質が多量に含まれます。
お肌が弱い、過敏な方はこのような化学物質に反応して施術時施術後に痒み、かぶれ、炎症、
ジアミンアレルギーなどの症状を引き起こす恐れがあります。
本製品は厳選したハーブのみをブレンドして作られているため化学物質の類は一切含まれません。
そのためヘアカラーで痒み、かぶれ、炎症、ジアミンアレルギーを起こした経験のある方でも
安心してご使用いただける製品です。
健康な髪は健康な頭皮から生まれてくるため、頭皮の状態が悪いと良い髪は生まれてきません。
ハーブの持つクレンジング作用により、頭皮の毛穴の汚れや雑菌を洗い流すことでフケや痒みといった頭皮トラブルを改善することにつながり、また健康な髪が生まれる地肌を作ることをサポートします。
植物に含まれるローソニアは、ケラチン蛋白と強く絡みつく性質を持ちます。
爪や髪の毛の表面に長持ちする丈夫なコーティング皮膜を作り、
脱落したキューティクルをコーティングして保護することで、
一時的な効果しか期待できない一般のトリートメント剤とは違う長く維持できるトリートメント効果が期待できます。
髪の毛は死滅細胞で再生することはありません。
パーマ、ヘアカラーなど髪の毛にダメージを与えるたびに徐々にキューティクルは脱落していきますが、ローソニアの皮膜はこれらを髪の毛の外側からコーティングし、修復する働きがあります。
この作用により毛髪内部の間充物質が流れ出る事を防ぎ、髪にハリ、コシ、ツヤを与えます。
化粧品として届け出るには医薬部外品原料基準に含まれる人体にリスクがあるとされる原料は使用することができません。安全に、また安心してご利用頂けます
化学薬品から作られる染毛剤には、痒み・かぶれ・粘膜の障害・時に呼吸困難といった強いアレルギー反応を引き起こす場合があります。当ハーブトリートメントはその原因の一つとして挙げられているパラフェニレンジアミンやその他アニリン、ニトロベンゼンといった人体に影響を及ぼす可能性のある物質も含みません。
健康な髪は健康な頭皮から生まれてくるため、頭皮の状態が悪いと良い髪は生まれてきません。ハーブの持つクレンジング作用により、頭皮の毛穴の汚れや雑菌を洗い流すことでフケや痒みといった頭皮トラブルを改善することにつながり、また健康な髪が生まれる地肌を作ることをサポートします。
油脂成分・水分など髪の毛を滑らかにする成分は含まれませんが、コラーゲンを配合することで特有のきしみ感を残さず仕上げることができます。
植物に含まれるローソニアは、ケラチン蛋白と強く絡みつく性質を持っており、爪や髪の毛の表面に長持ちする丈夫なコーティング皮膜を作ります。
脱落したキューティクルをコーティングして保護することで、一時的な効果しか期待できない一般のトリートメント剤とは違い、長く維持できるトリートメント効果が期待できます。
髪の毛は死滅細胞で再生することはありません。
パーマ、ヘアカラーなど髪の毛にダメージを与えるたびに徐々にキューティクルは脱落していきますが、ローソニアの皮膜はこれらを髪の毛の外側からコーティングし、修復する働きがあります。この作用により毛髪内部の間充物質が流れ出る事を防ぎ、髪にハリ、コシ、ツヤを与えます。
化学物質や添加物を一切含まない天然のハーブのみの力で毛髪や頭皮の環境を整え美しい髪を生み出します!
染毛剤 メリット デメリット
アルカリカラー
・発色が良い ・明るさの変化など自由
・ダメージが大きい ・ジアミンなどの化学物質を多く含み、アレルギーを起こす恐れがある。
ヘアマニキュア
・ダメージが少ない ・鮮やかに発色
・脱色部、白髪部のみにしか染色しない ・比較的早くに色が落ちていく
ハーブトリートメント
・ダメージが限りなく少ない ・ハリ、コシ、ツヤなどを与える ・比較的色が落ちにくい
・脱色部、白髪部のみにしか染色しない ・極端に明るい発色はできない ・染まるまでに時間を要する
ここまでの紹介でヘナハーブカラートリートメントの優れている点を挙げてきましたが、反面短所も存在します。
染毛剤としてはヘアマニキュアと同じように脱色部や白髪部のみにしか染色されず、全体を明るく染め上げたりすることはできません。
また極端に明るい色には染色されず、自然な落ち着いた色合いに仕上がります。
ヘナハーブカラートリートメントはパラフェニレンジアミンを非使用であったり化粧品として登録してあるなど、身体に対してとても安全で安心してご利用いただけます。
しかし、植物アレルギーをお持ちの方など極稀にアレルギー反応を起こしてしまう場合があります。
その為、安全に施術を行うためにパッチテストを行うことを推奨しています。